
恋の季節に大人スイーツを♪ ローソンの『とろけるティラミス』
こんにちは。satoです。
ティラミスの、意外な雑学知ってますか?
今や定番スイーツのティラミス。
実は、ちょっと大人な意味があるんですよ。
イタリア発祥のティラミスは
イタリア語で『わたしを元気づけて』というイメージの意味がある。
具体的には『夜のお菓子』なんですって。
スイーツの別の一面を知ると、食べるのも楽しくなる。
早速、ローソンの『とろけるティラミス』。
横から見た時のティラミスクリームと
コーヒが染み込んだビスキュイのストライプが綺麗。
たっぷりかかったココアパウダーもほろ苦で◎
ティラミスクリームには北海道産マスカルポーネと
オーストラリア産クリームチーズの2種類を使用。
優しいチーズ感で、くせが少ないクリーム。
口溶けも良いからスプーンがすすむ、すすむ。
底に染み込んだコーヒーは、濃い味で大人さを引き立てる。
ついつい底ばかり集めてしまいたくなるほど、好きなほろ苦感。
優しい口溶けクリームと、ガツンとしっかりコーヒー味。
こういう二面性に弱いのよね〜。
寒さが増してくると、人恋しい季節。
ちょっと大人な意味を持つ、本格大人スイーツをぜひ。
ローソン
とろけるティラミス
255円(税込)
259kcal


